お問い合わせは随時受け付けております

ブログ

ブログ 土用の養生 自然界からのガイダンス

2022年霜降の漢方養生と自然界からのガイダンス

2022/11/6 2022/10/23  

  藤巻霜降の時期に健やかに豊かに暮らすための漢方の養生をお伝えします。 自然界からのガイダンスとは、メディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったもので、心を整えるための内観ツールです。 & ...

ブログ 土用の養生

漢方の冬支度でこれからの冷えや乾燥で流行る感染症予防!

2022/10/25 2021/10/21  

  今年は、秋晴れの気持ちよい天気が少なく、早くも気温が下がってきました。 朝晩の冷え込みで、今、お布団の温かさに幸せを感じます! 近所を散歩していると、木々が少しずつ色づき始めました。 今 ...

お客さまの声 ブログ 動画講座 漢方薬について

痩せたい人のための不要なものを溜め込まない体づくり!

2022/10/19 2021/10/29  

    新しい生活様式になって変化したこと 新しい生活様式になって仕事がリモートの人も増え、自ら意識して動かないと、日常での動く量は明らかに減っています。 さらに、この環境下で愉し ...

ブログ 婦人科のお悩み

本当に経過観察だけで、何もしなくていいの!?

2022/10/14 2021/11/4  

冷えやむくみなど、不調を改善して女性の健康をサポートしているあなたは、お客さまから下記のような婦人科のお悩みを聞くことが多くないですか? 健康診断で小さな子宮筋腫が見つかった 最近、生理痛がひどくなっ ...

ブログ 冷えのお悩み

なぜ「冷えは万病のもと」と言われるのか?

2022/10/14 2021/11/11  

寒くなってくると、手足の先や下半身が冷える女性が増えます。 そんな冷えを感じているあなたは、しっかりと冷え対策はされていますか。 漢方では、冷えは「冷え症」という病気として捉えていて、昔から「冷えは万 ...

ブログ 冷えのお悩み

漢方を武器にして内臓冷えのトリックを見抜く!

2022/10/14 2021/11/17  

「冷えは万病のもと」と言われるくらい、冷えると頭痛、肩こり、胃痛、生理痛など、さまざまな身体の痛みや不調が出ます。 しかも、身体症状だけでなく、不眠、気持ちが落ち込む、不安など精神的な症状も引き起こし ...

お客さまの声 ブログ 動画講座

不調改善は、漢方の体質診断で自分を知ることがスタート!

2022/10/14 2022/4/14  

あなたのサロンに来るお客さまから急にこんな話を聞く事がないですか? 健康診断で異常な数値が出た 健診で子宮筋腫や卵巣嚢腫が見つかった 咳喘息になってしまった 逆流性食道炎になった    耳鼻科で花粉症 ...

ブログ 漢方の考え方

あなたは、こんなもったいない勘違いをしていませんか?

2022/10/13 2021/10/28  

漢方=漢方薬ではありません あなたは、病院や薬局に行かないと漢方で体質改善が出来ないと思っていませんか?   もちろん、漢方には、病院や薬局に行って漢方薬での治療もあります。 しかし、実はそ ...

ブログ 心の持ち方

運や直感を使って人生を豊かにするために大切なこと

2022/10/13 2021/10/31  

  自然界のリズムに乗るには 自然界には、下記のようなにリズムがあります。 春 種まき、芽吹き 夏 生長、開花 秋 実り、収穫 冬 種を作る、土壌調整   このリズムに乗ることで、 ...

ブログ 心の持ち方 漢方を武器にするコツ

漢方を武器にして体だけでなく、人生のリズムも巡らせる

2022/10/13 2022/8/25  

    藤巻 あなたは、自分の考え方の癖に気づいていますか? 自分の考え方の癖って、自分ではなかなか分からないもので、無意識の内に自分で限界や制限を作っていることが多いです。 この ...

© 2023 すてらす 薬を売らない薬剤師・藤巻祥乃がご案内する漢方というライフスタイル