-
-
漢方で考える不調や病気の原因とは
2023/2/21 2022/1/7
新しい年の始まりは、多くの方が「今年も元気に過ごせますように!」と願うことと思います。 このコロナ禍で医療者任せではなく、自分での体調管理の大切さを実感した方も多いのではないでしょうか。 ところで、あ ...
-
-
春の過食や生理の不調は、もっと開花してのサイン!
2023/2/17 2022/3/30
暖かい春になると、色鮮やかな花々が開花してきれいですね! 暖かい春に起こりやすい不調 春は、外側の陽気の影響を受けて、下記のご相談が増えます。 やたらお腹が空いて過食になる 何だかイライラする 目が渇 ...
-
-
この時期に流行る口角炎や胃腸炎の原因とは
2023/1/13 2022/1/13
年が明けてすぐの小寒(1/5)から立春(2/3)までの約1か月間の「寒中」は、一年で最も寒さが厳しくなる時期。 この時期は、口角炎になったり、胃腸炎に罹ってしまう方が増えます。 今、あなたやお客さまの ...
-
-
「閉臓編」女性ホルモンと更年期の動画講座を発売します!
2022/12/12
好きな時間に学べる動画講座 冬の養生「閉臓編」 女性ホルモンと更年期 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人がブラッシュアップするため ...
-
-
冬の養生「閉臓編」<女性ホルモンと更年期>の漢方講座を開催しました
2022/12/5
12/1(木)に漢方を武器にする単発講座「閉臓編」<女性ホルモンと更年期>を開催しました。 ご参加いただいた皆さま、心をお寄せ頂いた皆さま、ありがとうございました。 この日常 ...
-
-
痩せたい人のための不要なものを溜め込まない体づくり!
2022/10/19 2021/10/29
新しい生活様式になって変化したこと 新しい生活様式になって仕事がリモートの人も増え、自ら意識して動かないと、日常での動く量は明らかに減っています。 さらに、この環境下で愉し ...
-
-
日常の不調から学ぶ「発陳編」デトックスの動画販売中!
2022/10/16 2022/3/26
好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「発陳編」 不要なものをデトックス 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人 ...
-
-
日常の不調から学ぶ「蕃秀編」不眠を改善の動画販売中!
2022/10/16 2022/6/9
好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「蕃秀編」 不眠から陰陽のバランスを知る 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人がブラッ ...
-
-
日常の不調から学ぶ「容平編」皮膚トラブルの動画販売中!
2022/10/16 2022/9/17
好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「容平編」 肌は内臓の鏡<皮膚トラブル> 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学ん ...
-
-
不調改善は、漢方の体質診断で自分を知ることがスタート!
2022/10/14 2022/4/14
あなたのサロンに来るお客さまから急にこんな話を聞く事がないですか? 健康診断で異常な数値が出た 健診で子宮筋腫や卵巣嚢腫が見つかった 咳喘息になってしまった 逆流性食道炎になった 耳鼻科で花粉症 ...