お問い合わせは随時受け付けております

藤巻 祥乃

すてらす代表 薬を売らない薬剤師、国際中医師、漢方エッセイストとして活動。講座では、本格的に漢方を学びたい主婦、会社員という一般の方から漢方でお客様の心も体もケアしたいセラピスト、薬剤師、歯科医師などの専門職の方に向けても専門的なアドバイス、サポートをしている。 「難しい漢方用語が翻訳でわかりやすい」「漢方は難しいと思っていたけど、わかり出すと面白くて使える!」というお声をいただいています。個人セッション・講座の受講者数は、延べ1000人を超える。

ブログ 梅雨時の養生 自然界からのガイダンス

2023年芒種の漢方養生と自然界からのガイダンス

2023/6/6  

藤巻芒種の時期に健やかに豊かに暮らすための漢方の養生をお伝えします。 自然界からのガイダンスとは、メディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったもので、心を整えるための内観ツールです。 &nb ...

お客さまの声 ブログ 動画講座 漢方薬について

元気に暮らすための不要なものを溜め込まない体づくり!

2023/6/2 2021/10/29  

    新しい生活様式になって変化したこと 新しい生活様式になって仕事がリモートの人も増え、自ら意識して動かないと、日常での動く量は明らかに減っています。 さらに、この環境下で愉し ...

お知らせ 単発講座 漢方を武器にするコツ

6月 無料オンライン2Dayセミナー開催のお知らせ

2023/6/1  

  一時的な不調の対処ではなく、体質改善による本当の意味での健康をサポートしたい。 そんな志を持って漢方を学んだセラピストさんや医療者がもっともっと漢方を使いこなして、お客様と深くかかわり、 ...

ブログ 婦人科のお悩み 自然界からのガイダンス

2023年小満の漢方養生と自然界からのガイダンス

2023/5/21  

藤巻小満の時期に健やかに豊かに暮らすための漢方の養生をお伝えします。 自然界からのガイダンスとは、メディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったもので、心を整えるための内観ツールです。 &nb ...

ブログ 梅雨時の養生

むくみや頭痛など梅雨時のつらい不調を解消!

2023/5/19 2022/5/19  

5月中旬になると沖縄は梅雨入りし、その他の地域でも梅雨のはしりに入ります。 梅雨は、湿気でじめじめして体が重だるくなったり、むくみがひどくなって気分まで憂鬱になりやすい季節。   梅雨時に増 ...

ブログ 夏の養生 自然界からのガイダンス

2023年立夏の漢方養生と自然界からのガイダンス

2023/5/6  

藤巻立夏の時期に健やかに豊かに暮らすための漢方の養生をお伝えします。 自然界からのガイダンスとは、メディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったもので、心を整えるための内観ツールです。 &nb ...

ブログ 動画講座 夏の養生

漢方で診たこんな体質の人は、熱中症に要注意!

2023/5/3 2022/6/17  

  藤巻日中の気温が高くなってきましたね! 熱中症は、真夏だけじゃなくて、暑くなり始めた頃も注意です。 私のお客様でも、5月や6月に熱中症になった人がいました! 暑さに慣れていないために、う ...

ブログ 土用の養生 自然界からのガイダンス

2023年穀雨の漢方養生と自然界からのガイダンス

2023/4/20  

藤巻穀雨の時期に健やかに豊かに暮らすための漢方の養生をお伝えします。 自然界からのガイダンスとは、メディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったもので、心を整えるための内観ツールです。 &nb ...

お知らせ 動画講座 婦人科のお悩み

「月経から体を読み解く」の動画講座を発売します!

2023/4/11  

好きな時間に学べる動画講座とは 漢方の基礎を学んだ人がブラッシュアップするために年に数回開催している「漢方を武器にする単発講座」 「日程が合わなくて参加できない」「後から開催に気づいた」という方から動 ...

お知らせ 動画講座 単発講座

「月経から体を読み解く」の漢方単発講座を開催しました

2023/4/8 2023/4/6  

  先週3/30(木)に漢方を武器にする単発講座を開催しました。 ご参加いただいた皆さま、心をお寄せ頂いた皆さま、ありがとうございました。 この日常の不調から学ぶシリーズは、ただ単なる季節の ...

© 2023 すてらす 薬を売らない薬剤師・藤巻祥乃がご案内する漢方というライフスタイル