お問い合わせは随時受け付けております

日常の不調から学ぶ
夏の養生「蕃秀編」
不眠から陰陽のバランスを知る

夏の養生ポイントである「蕃秀(ばんしゅう)」とは、自然界で花が生き生きと咲くように、私たちの心と身体をしっかり開花させて、余分な熱を発散して元気に暮らすこと。

夏は高温で「陽」が高まりやすく、汗によって「陰」が消耗しやすい季節。

そのことで陰陽のバランスが乱れやすくなり、その不調の代表格が寝つけない、眠りが浅い、夜中に起きてしまうなどの「不眠」

夏だけでなく質のよい睡眠が取れないと、体力の回復が十分にできないために免疫力が下がったり、五臓六腑の働きも乱れます。

そうすると、さまざまな病気に発展する。

そんなことから「不眠」という不調を切り口に、陰陽のバランスを整えて日常を快適に暮らす方法を学ぶ動画講座です。

 

暑くなると、疲れやすい人が増えませんか?

あなたは、お客さまの健康をサポートする上で、「睡眠」の重要性を知っていますか?

漢方では、食事と同じくらい夜の睡眠をとても大事にしています。

なぜなら、睡眠は、ただ休息しているだけじゃないからです。

漢方で睡眠は、日中の活動で消耗した体内の「陰」を補って本来の心と身体の状態へ回復させる時間。

そのため、質の良い睡眠がとれることで、体内の不要なものを代謝し、細胞の不具合を修復して健やかに暮らす事ができます。

以下のような症状が続く場合は、不眠のサインです。

    • 布団に入っても、なかなか眠れない
    • 夜中に何度も目が覚めてしまう
    • 目が覚めてしまうと、なかなか寝付けない
    • 朝方、早く目が覚めてしまう
    • ぐっすり眠った気がしない
    • 電車でよく居眠りをする
    • 昼食後に必ず眠くなる
    • コーヒー、栄養ドリンク、ガムでシャキッとさせている

 

あなた自身も、暑い夏や何か気になる事がある時に「何だか寝付けない」「何度も起きてしまう」という経験を一度はしたことがあると思います。

このような一時的な原因なら、数日の内に眠れるようになります。

 

しかし、体のバランスの乱れがあると、上記のような不眠が毎日のように続く。

「夜眠れない」という状況が続くのは、大きなストレスです。

しかも、日中の眠気、だるさ、集中力や意欲の低下、めまい、頭重、食欲不振など、体調まで崩してしまいます。

実際、日本人の5人に1人は、このような不眠の症状を感じているといわれています。

またコロナ禍で生活リズムが崩れ、眠れなくなった方も増えています。

 

漢方で「睡眠」は、陰陽のバランス

実は、漢方では睡眠の状態からも、体内の陰陽のバランスがわかります。

人は、昔から太陽が昇ったら目覚め、陽気が盛んになる日中に動き、そして太陽が沈んで陰気が盛んになるにしたがって休み、眠るという生活リズムで体内の陰陽のバランスを整えてきました。

人が眠りにつくためには体温を下げないと、深くよい睡眠に入れません。

そこで漢方では、人は陰である「血」や「水」は、体を滋養したり、体を潤すだけでなく、適切な量あることで体温を下げて体を鎮静する働きがあると考えています。

しかし、その陰の時間である夜に質のよい睡眠がとりないということは、「体内の陰陽のバランスが乱れていますよ!」を知らせてくれる警告サインです。

 

夏は、陰陽のバランスが乱れやすい

暑くなる夏は「陽」が高まりやすく、汗をかくことによって陰である「血」と「水」を消耗しやすい季節だからです。

普段の生活で体内の陰陽のバランスが乱れた状態で暑い夏を迎えると、体内に熱が旺盛になって余分な熱をこもらせてしまいます。

そうすると、ますます不眠になる。

しかも、不眠になるだけではなく、そのままにしておくと、下記のような不調や病気に発展してしまいます。

 

暑い夏に起こりやすい不調

  • 熱中症や夏バテ
  • のぼせやほてり
  • めまい
  • 夏風邪を引いたり、膀胱炎になりやすい
  • 口内炎がよくできる
  • 空咳が続く
  • 急に帯状疱疹になる
  • アトピー性皮膚炎がひどくなる
  • 生理周期が乱れる
  • 不正出血が起こる

 

西洋医学でも、不眠が続くと免疫機能が低下して感染症に罹りやすくなると言われています。

さらに、体の代謝や修復機能の低下で体重が増加したり、高血圧や糖尿病などの慢性的な病気が悪化するという報告もあります。

 

陰陽のバランスの乱れは、不眠だけじゃない!

上記の暑い夏に起こりやすい不調をみて、あなたは、どこかで聞いた不調だと感じませんでしたか?

陰陽のバランスの乱れは、更年期世代の人のさまざまな不調とも重なります。

そのため、ホットフラッシュ、太りやすい、コレステロール値や血圧が高い、帯状疱疹、生理不順、不正出血など、更年期世代の不調予防にもご活用いただける智慧です。

 

睡眠の質を高める脳腸相関を漢方で解説

睡眠の質を高めると言えば、最近、話題の「ヤクルト1000」

「ヤクルト1000」以外にも、ストレス緩和や睡眠の質向上という機能性表示食品である乳酸菌が今、たくさん出ています。

そこで、日常の食事に活用できるように乳酸菌の脳腸相関のお話を漢方的に読み解いてわかりやすく説明しています。

この脳腸相関を知っている事で、ストレス緩和や睡眠の質を高めるだけでなく、更年期のさまざまな不調予防にも活かせます。

 

「実熱」と「虚熱」を区別できますか?

漢方で体内に熱が旺盛になるとは、「実熱」と「虚熱」の状態があります。

あなたは、この違いをしっかりと理解してお客さまに説明できていますか?

「実熱」と「虚熱」では、養生の仕方が違います。

そのため、お客さまの体がどちらの状態なのかを見極められないと、いつまでもお客さまの不調は改善しません。

漢方を武器にして健康をサポートする上で、暑くなる夏は、この部分も重要なポイントです!

 

漢方の原理原則「天人合一」

私たち人も自然界の一部で、天である自然界の動きと、私たち人の体内の働きは共鳴します。

そんなことから、体内の陰陽のバランスを知る「不眠」という不調を取り上げて、夏に起こりやすい不調のメカニズムや養生をお話しています。

 

この講座は、季節の養生で終わりません

この講座は、ただ単なる季節の養生だけではなく、取り上げる不調を題材に漢方の智慧をいろいろな切り口でお話していきます。

なぜならば、漢方の基礎を具体的な不調と絡めて話すことで実際に使える智慧にしてほしいからです。

もちろん、私が得意とする「翻訳」を使ってわかりやすく説明します。

暑くて疲れやすい夏を陰陽のバランスを整えて元気に暮らしたい方や眠りに不満を感じている方、それをサポートする方に、本当におすすめの内容です。

 

あなたも漢方の基礎をブラッシュアップしてお客さまの健康をしっかりとサポートしませんか!

もちろん、漢方を武器にして自分自身やご家族のためにお使いいただける内容です。

 

こんな方におすすめです

  • 夏バテしやすい方
  • 汗っかきで悩んでいる方
  • 寝ても疲れがとれない感じがする方
  • 寝つきが悪い、夜中に起きてしまうなど、眠りに不満を感じている方
  • ホットフラッシュなど更年期の不調に悩んでいる方
  • 何となくの不調を感じる方
  • 健康診断の数値が悪化した方
  • 生理痛を始めとする生理トラブルがある方    
  • 漢方を武器にして家族やお客様の健康をサポートしたい方

 

こんな内容をお話しています

動画の内容

  • 漢方の気血水とは何か
  • 漢方を武器にして健康をサポートする上で大切なこと
  • 睡眠のメカニズムと西洋医学でみた不眠の原因
  • 氣血水と五臓六腑から診た不眠の原因
  • 夏に起こりやすい不調のメカニズムと養生
  • 実熱と虚熱の違いと養生
  • 脳腸相関を含めた睡眠の質を良くする養生
  • 陰陽のバランスと更年期の不調

 

日常の不調から学ぶ夏の養生
「蕃秀編」の詳細

【受講料】 8,800円 (税込)

【教 材】 「不眠」を題材に陰陽のバランスを整えて日常を快適に暮らす養生を学ぶ動画講座 (約1時間) 

(※質疑応答の部分は含みません。)

【受講方法】すてらす「会員専用ページ」にサインインして、動画を視聴することができます。

 

好きな時間に学べる動画講座

日常の不調から学ぶ夏の養生「蕃秀編」
不眠から陰陽のバランスを知る

お申し込みはこちらから

 

 

実際に受講いただいた方々の声

実際に受講した方々から、たくさんの感想をいただいています。

その中のほんの一部ですが、紹介させていただきます。

セラピスト Mさま

本当にわかりやすくて、そして深い学びで「なるほど!!」の連続でした。

眠れないというお悩みのお客様の原因がホットヨガだということを今回のお話で凄く繋がりました。

お客様は、CMなどの影響で汗をかいたら、デトックスできるというイメージが植え付けられているみたいです。

デトックスしたいのなら、腸内環境や排便機能を高めて便や尿でデトックスする方がよっぽどいいですよね。

この話を踏まえて、お客様の睡眠をサポートしたいと思います。

先生の講座大好きです!ありがとうございました。

セラピスト Yさま

本日もわかりやすい講義をありがとうございました!

汗っかきのお客様の原因が今回のお話で「これだ!」と気づけて、とても腑に落ちました。

「虚熱」と「実熱」のことが深くわかって、お客様に活用できます。

また先生の講義に参加できる日を楽しみにしております♪

教員 Oさま

私は、湯船に入ると30分から1時間以上浸かることが多いんです。

そうすると、お風呂から出て汗をダラダラとかいてしまいます。

それは、必要以上に汗をかいてしまうホットヨガやサウナと同じということだと気づきました。

今回のお話と以前に教わっていたことを思い出して結びつけられました。

以前に学んだことを読み返す機会にもなり、少し体調も改善しています。

生活が豊かになりそうです。ありがとうございました!

主婦 Sさま

本日はありがとうございました。

先生のお話を聞いても腑に落ちて、皆さんの質問もめちゃくちゃ腑に落ちました。

ずっとうなずきっぱなしで、うなずき人形のようになってしまいました(笑)

ありがとうございました。

薬剤師 Hさま

普段のケーススタディクラスで細かく説明して頂いてましたが、今回の講座の内容で私の中での点と点だった部分が繋がって理解が深まりました。

今後、私自身がクライアントさんや、お話し会で説明するときにどうしたらわかりやすいかな?と考えながら聞かせて頂いたんです。

漢方の知識があまりない方には、陰陽のバランスを軸にして説明していくと理解がしやすいなと感じました。

今日のお話から自分自身も睡眠がとれているようで、とれていない隠れ不眠がありそうです。

たまたま、週末にずっと外で動き回っていたら、頭全体のズキンズキンという痛みと共に吐き気が襲ってきて立てなくなってしまったんです。

自分が気づかない内に、体内の陰を減らしてしまったようで、今回の話の『津血同源』と繋がってとても腑に落ちました。

これから暑くなる夏は、梅ジュースなど酸味を活用したいと感じました。

「漢方は難しいからよく分からない」、「なんとなくいいんだろうけど、どうなんだろう?」

そんな言葉をよく聞くので、わかりやすく伝えられるようには、どうすればいいのか?これからも学ばせて頂きたいです。ありがとうございました。

会社員 Tさま

開催当日は都合がつかず、参加できなかったため動画を販売していただけてとても嬉しいです!

動画を拝見し、今の自分は次のような状態なのかな?と推測いたしました。

暑さに加えて気が足りない(気をつかいすぎ・元々あまりつくれない)ため、固摂作用が働かず汗がダラダラ流れてしまう→汗が出すぎることにより血・水が足りなくなり深部体温を下げられない(プロテインを継続して飲んでいるため、以前よりは血が増えてきたのか精神面は安定しているように思います)

毎年、今の時期は無性にスイカやトマトを食べたくなるのですが、体はその時に必要なものをよくわかっているのですね・・・

不調の出やすい体が嫌になった時期もありましたが、体は必死にサインを出し続けてくれていたのだと思うと、何だか愛おしく感じられるようになってきました。

漢方は、私にとってまだまだ難しいですが、わかりやすい言葉で翻訳していただけて大変助かります。ありがとうございました。

会社員 Yさま

動画の配信、早速ありがとうございました。

とても濃い内容なので、何回も見返そうと思います。

録画だと何度も見直しできるのが良いですね。

最近、不眠や、夏ばて、気候の変化による体調への影響も出てきたような気がするので、また学習し直して、夏の養生に役立てたいと思います。ありがとうございました。

手相観 Kさま

私は「昨夜は寝苦しかった」という時、必ずと言っていいほど「悪夢」を見ます。

深部体温が高いままだったのですね。

会社員時代、特に残業続きだった時期はその状態が続いて、夢でも仕事をし、朝からすごーく疲れていました。

帰宅しても疲れていてシャワーで即寝るという状況だったからですね〜。

退職間際にはめちゃくちゃ「温泉行きたい!」と熱望していたのも、とにかくリラックスしたいという身体からの叫びですね(笑)

今は悪夢は見ないものの、「バタンQ」は、寝つきがよいと思っていたので衝撃です!

鑑定が続くとかなり脳疲労するので「脳の失神」というのも納得です。

食事編、生活編と改善ポイントがわかり、自分の生活に取り入れやすいです。

手相では、お客様の気の流れが滞っていたり、睡眠不足だったりはわかるのですが、もしかすると今の状態が「隠れ睡眠」ということもあるかもしれない。

そうであれば、もうすこし生活の状況を聞いたりもできそうです。

またお伝えまでしなくても、その方の手相と生活状態をつなげることで、自分の中の引き出しが増える思いです。

会社員 Mさま

動画をありがとうございました。とてもわかりやすくて、「なるほど!」と、うなずきながら視聴しました。

最近、起きた時に疲れがとれていないことが気になっていたのですが、歳のせいかなと諦めていました。

そんな時に、睡眠についてのこの動画講座を知り、すぐに購入しました。

私が質の良い睡眠がとれていなかった理由が今回の動画でわかりました。

深部体温と気血水の関係、面白いですね。

とてもわかりやすくて脳腸相関のセロトニンの話も納得しました。

動画で説明している生活編や食事編を少しずつ取り入れて約1か月になりますが、あきらかに変わったのがお通じです。

それから疲れは以前より良くなってきているので、睡眠の質が良くなってきているのかなと感じています。

これからも動画を見直して、さらに自分の生活を整えて行きたいと思います。

とても情報量が多いので、動画だと何度も見直しできていいですね。たくさんの気づきをありがとうございました。

 

動画なら、時間と場所を選ばず、自分のペースで好きな時間に学ぶことができます。

しかも、聞きもらしたところを何回も復習できます。

いろいろと伝えたい私は、テーマから少し離れたことでも、漢方の智慧である日常に使える事をたくさん話します。

こんなポロっと話した私の経験談が教科書には載っていない大切な話。

そんな実践的な話が漢方の基礎をブラッシュアップするために役立ちます。

これからも、いろいろな不調を取り上げて動画を増やしていきます。

漢方の智慧を知って実際の日常で使える人を増やす事が私の願いです。

なぜかというと、漢方の智慧を知っているか、知らないかで、大きく人生が変わります。

少なくとも、私自身と私のお客さまたちは、漢方を武器にすることで幸せに暮らしています。

漢方の基礎をブラッシュアップしたかったら、下記からどうぞ。

 

好きな時間に学べる動画講座

日常の不調から学ぶ夏の養生「蕃秀編」
不眠から陰陽のバランスを知る

お申し込みはこちらから

 

2022年6月9日

© 2024 すてらす 薬を売らない薬剤師・藤巻祥乃がご案内する漢方というライフスタイル