お問い合わせは随時受け付けております

藤巻 祥乃

すてらす代表 薬を売らない薬剤師、国際中医師、漢方エッセイストとして活動。講座では、本格的に漢方を学びたい主婦、会社員という一般の方から漢方でお客様の心も体もケアしたいセラピスト、薬剤師、歯科医師などの専門職の方に向けても専門的なアドバイス、サポートをしている。 「難しい漢方用語が翻訳でわかりやすい」「漢方は難しいと思っていたけど、わかり出すと面白くて使える!」というお声をいただいています。個人セッション・講座の受講者数は、延べ1000人を超える。

お客さまの声 お知らせ 活動報告

薬剤師・医療従事者のお悩みヒヤリング会を開催しました

2022/12/25  

  12/15に『漢方を武器にしたい人の無料お話会』薬剤師・医療従事者のお悩みヒヤリング会を開催しました。 このヒヤリング会は、私が薬学部の講義の後に「今、私は薬剤師や医療従事者さんのお悩み ...

お知らせ 動画講座 婦人科のお悩み

「閉臓編」女性ホルモンと更年期の動画講座を発売します!

2022/12/12  

好きな時間に学べる動画講座 冬の養生「閉臓編」 女性ホルモンと更年期 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人がブラッシュアップするため ...

お知らせ 動画講座 単発講座

冬の養生「閉臓編」<女性ホルモンと更年期>の漢方講座を開催しました

2022/12/5  

  12/1(木)に漢方を武器にする単発講座「閉臓編」<女性ホルモンと更年期>を開催しました。 ご参加いただいた皆さま、心をお寄せ頂いた皆さま、ありがとうございました。 この日常 ...

お知らせ 活動報告

日本大学薬学部の「漢方医薬学概論」に登壇しました

2022/11/15  

今年も、昨日2022/11/14に母校である日本大学薬学部3年生の「漢方医薬学概論」に登壇しました! 今年こそは若い皆さんのエネルギーをもっと身近に感じながら、対話する場で話たいと思っていたので、コロ ...

お知らせ 冬の養生 単発講座

漢方を武器にする単発講座「閉臓編」の募集のお知らせ

2022/11/6  

日常の不調から学ぶ漢方基礎シリーズ 冬の養生「閉臓編」 <女性ホルモンと更年期>   お待たせしました、12/1(木)開催の漢方を武器にする単発講座「閉臓編」のご案内です。 漢方 ...

お知らせ 動画講座

日常の不調から学ぶ「発陳編」デトックスの動画販売中!

2022/3/26  

好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「発陳編」 不要なものをデトックス 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。   漢方の基礎を学んだ人 ...

お知らせ 動画講座 夏の養生

日常の不調から学ぶ「蕃秀編」不眠を改善の動画販売中!

2022/6/9  

好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「蕃秀編」 不眠から陰陽のバランスを知る 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人がブラッ ...

お知らせ 動画講座 秋の養生

日常の不調から学ぶ「容平編」皮膚トラブルの動画販売中!

2022/9/17  

好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「容平編」 肌は内臓の鏡<皮膚トラブル> 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学ん ...

ブログ 婦人科のお悩み

本当に経過観察だけで、何もしなくていいの!?

2021/11/4  

冷えやむくみなど、不調を改善して女性の健康をサポートしているあなたは、お客さまから下記のような婦人科のお悩みを聞くことが多くないですか? 健康診断で小さな子宮筋腫が見つかった 最近、生理痛がひどくなっ ...

ブログ 冷えのお悩み

なぜ「冷えは万病のもと」と言われるのか?

2021/11/11  

寒くなってくると、手足の先や下半身が冷える女性が増えます。 そんな冷えを感じているあなたは、しっかりと冷え対策はされていますか。 漢方では、冷えは「冷え症」という病気として捉えていて、昔から「冷えは万 ...

© 2024 すてらす 薬を売らない薬剤師・藤巻祥乃がご案内する漢方というライフスタイル