-
-
本当に漢方薬の治療で 花粉症が治るのですか?
2023/2/28 2022/3/8
春らしい暖かな気温になると、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、肌あれなど、不快な症状が出る花粉症の人が増えます。 環境省の調査によると、2022年の夏に「高温・日照時間が多い・少雨」が揃ってスギの花芽形成に ...
-
-
春の過食や生理の不調は、もっと開花してのサイン!
2023/2/17 2022/3/30
暖かい春になると、色鮮やかな花々が開花してきれいですね! 暖かい春に起こりやすい不調 春は、外側の陽気の影響を受けて、下記のご相談が増えます。 やたらお腹が空いて過食になる 何だかイライラする 目が渇 ...
-
-
日常の不調から学ぶ「発陳編」デトックスの動画販売中!
2022/10/16 2022/3/26
好きな時間に学べる動画講座 日常の不調から学ぶ「発陳編」 不要なものをデトックス 漢方の基礎を学んだ人が実際の不調のメカニズムと対策を知る動画講座が発売されました。 漢方の基礎を学んだ人 ...
-
-
自分を育てて成長させるのも、植物を育てるのと一緒です!
2022/6/1 2022/3/1
継続とグループの良さを再認識! 第4月曜日は、第1期のケーススタディクラスを開催しています。 復習用の動画の準備をしていたら、第1期の皆さんの変化に、感慨深くなりました。 この第1期のク ...
-
-
2022年春分の漢方養生と自然界からのガイダンス
2022/4/13 2022/3/21
春分の時期に健やかに豊かに暮らすために、必要な漢方の養生生活やメディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったものです。 春分の漢方養生 春分とは、3/21から清明(4/5)までの ...
-
-
自分のことを深く知って幸せに暮らすためのツール
2022/3/14
春は、卒業、転勤、年度末など、社会の中での環境の変化が多い時期です。 そんな変化の時期に、学校や会社ではないけど、嬉しい卒業のご報告を頂きました。 がんセンター卒業の嬉しいご報告 以前、 ...
-
-
2022年啓蟄の漢方養生と自然界からのガイダンス
2022/3/5
啓蟄の時期に健やかに豊かに暮らすために、必要な漢方の養生生活やメディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったものです。 啓蟄の漢方養生 啓蟄とは、3/5から春分(3/21)までの ...