お問い合わせは随時受け付けております

月別アーカイブ:2021年11月

ブログ 冬の養生 動画講座 更年期のお悩み

冬を丁寧に暮らすことが最強のエイジングケア!

2023/11/30 2021/11/28  

  最近、あなたは、こんな事が気になり出していませんか? 以前より疲れやすくなった 気力が続かなくなった 白髪や薄毛が気になる お肌のしわが増えた 更年期の不調が辛くなった 鏡に映る自分に歳 ...

ブログ 婦人科のお悩み

本当に経過観察だけで、何もしなくていいの!?

2022/10/14 2021/11/4  

冷えやむくみなど、不調を改善して女性の健康をサポートしているあなたは、お客さまから下記のような婦人科のお悩みを聞くことが多くないですか? 健康診断で小さな子宮筋腫が見つかった 最近、生理痛がひどくなっ ...

ブログ 冷えのお悩み

なぜ「冷えは万病のもと」と言われるのか?

2022/10/14 2021/11/11  

寒くなってくると、手足の先や下半身が冷える女性が増えます。 そんな冷えを感じているあなたは、しっかりと冷え対策はされていますか。 漢方では、冷えは「冷え症」という病気として捉えていて、昔から「冷えは万 ...

ブログ 冷えのお悩み

漢方を武器にして内臓冷えのトリックを見抜く!

2022/10/14 2021/11/17  

「冷えは万病のもと」と言われるくらい、冷えると頭痛、肩こり、胃痛、生理痛など、さまざまな身体の痛みや不調が出ます。 しかも、身体症状だけでなく、不眠、気持ちが落ち込む、不安など精神的な症状も引き起こし ...

お知らせ

12月漢方を武器にする単発セミナー募集のお知らせ

2022/4/29 2021/11/16  

漢方を武器にする単発セミナー 「自然界のリズムを味方につけて漢方の智慧でデトックス!」   今、あなたのお客さまから、こんなお悩みが増えていませんか? 体重が増えて体がスッキリしない 昨年の ...

ブログ 漢方を武器にするコツ

漢方で体質を見極めるのと同じくらい大切な事とは

2022/4/2 2021/11/2  

  漢方を武器にして健康をサポートする上で、体質を見極めるのと同じくらい大切なことがあります。 あなたは、それが何かをご存知ですか?   それは、ズバリ! 「季節からの影響」も加味 ...

ブログ 自然界からのガイダンス

2021年小雪の漢方養生と自然界からのガイダンス

2021/11/22  

  小雪の時期に健やかに豊かに暮らすために、必要な漢方の養生生活やメディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったものです。   小雪の漢方養生 小雪とは、11/22から大雪 ...

ブログ 自然界からのガイダンス

2021年立冬の漢方養生と自然界からのガイダンス

2021/11/7  

  立冬の時期に健やかに豊かに暮らすために、必要な漢方の養生生活やメディスンカードを使って私が自然界と対話して受け取ったものです。   立冬の漢方養生 立冬とは、11/7から小雪( ...

© 2023 すてらす 薬を売らない薬剤師・藤巻祥乃がご案内する漢方というライフスタイル